
マッマ「月に7万家に入れてもらうで」ワイ「…」
ワイ 「アホらし、そんなら家出るわ」
マッマ 「出るのは構わんけどそれでも家に金は入れてもらうで」
ワイ 「ああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」
2: 風吹けば名無し 201 ...

【財務省】福田財務次官の退職金は5300万円
財務省は23日の野党合同ヒアリングで、福田氏がこのまま辞任した場合の退職金は約5300万円になることを明らかにした。
4: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 11:02:38.63 ID:AIChUNhq0
く

【悲報】日本企業「失恋したら有給休暇取らせてあげるよ!ホワイトでしょ!」
「最近、肌荒れがひどい」「失恋でめいってしまって」-。
そんな時に有給休暇(有休)を取得できる企業が関西にある。
「肌荒れがストレスになり、仕事の効率が落ちた」。
ナリス化粧品(大阪市福島区)では以前から、残業で睡眠時間が不足しが ...

【悲報】上司より先に定時退社、旅行で有給をとる……増加する気ままな『ネコ型新人』
ゆとり教育の申し子 「ネコ型新人」こそ時代を切り拓く
2018.04.16 07:00
近ごろの新入社員の特徴を聞かれ、「マイペースで会社への忠誠心や同僚との協調性に欠ける」と愚痴をこぼす上司は多いだろう。だが、
自由奔放で自発 ...

【ボーナス】一時金、2年ぶり増176万円 トヨタ首位 2位はソニー
日本経済新聞社がまとめた2018年の賃金動向調査(1次集計、4月3日時点)で、年間一時金の支給額は17年比3.69%増の176万3264円だった。プラスは2年ぶり。製造業が3.56%増で、非製造業も4.05%増やした。首位はトヨタ自動車で、2位にはソニー ...

【経済】賃上げ20年ぶり高水準2.4% 人材確保へ脱・横並び
日本経済新聞社が15日まとめた2018年の賃金動向調査(1次集計、4月3日時点)で、平均の賃上げ率は2.41%と1998年以来20年ぶりの高い水準となった。大手製造業が主導して相場を形作る従来のモデルが崩れ、人手不足への危機感から賃上げに動いた陸運や小売 ...

【経済】民間の夏ボーナス 3年連続で増加へ
民間の夏ボーナス 3年連続で増加へ
4月16日 5時14分
民間企業のこの夏のボーナスは、業績の改善を背景に1人当たりの平均支給額が1%から2%程度増え、3年連続で増加する見通しです。

親の年収が1000万やけど質問あるか?
答えるよ
7: 風吹けば名無し 2018/04/12(木) 14:49:38.76 ID:vJYXO6pa0
1000万ならわりといる
11: 風吹けば名無し 2018/04/12(木) 14:50:16.80 ID:OrHg ...

【生活】「専業主婦自由金」 いわゆるお小遣い、月額3万円以上が望ましいと大蔵大臣が提言
うちの大蔵大臣が言っとります(´・ω・`)
5: 名無しさん@1周年 2018/04/01(日) 00:58:10.46 ID:eHwm3aZN0
>>1
それぐらい払ってやれよ甲斐性なし
39: 【大吉】 ...

【人口推計】日本の総人口、前年より22万7000人減。7年連続の減少。少子高齢化も一層進む。総務省発表
総務省が発表した人口推計によりますと、去年10月1日現在の日本の総人口は
1億2670万6000人で、前の年よりも22万7000人減って、7年連続の減少となりました。