【経済】大前研一氏 安倍政権の「働き方改革」は大失業を招く

1: ノチラ ★ 2018/03/18(日) 15:06:43.33 ID:CAP_USER
安倍政権が目玉政策に据える「働き方改革」では、これまで原則禁止だった「副業・兼業」の解禁が謳われている。定年後の生活防衛のため、現役時代から本業以外で稼ぐのも一つの手段ではある。しかし、この“官製ムーブメント”に安易に乗ってはいけない、と大前研一氏は警鐘を鳴らす。

 * * *
「働き方改革を断行いたします」「戦後の労働基準法制定以来、70年ぶりの大改革であります」

 安倍晋三首相は今国会の施政方針演説で、こう大見得を切った。

 しかし、真の「働き方改革」を断行したら、日本は“大失業時代”が到来して悲惨な結果になる。なぜか? 日本企業が成長するために働き方改革をするのであれば、最初にやるべきは、直接的には会社の業績(売り上げ・利益)に結びつかない人事、総務、経理などホワイトカラーの間接業務を見直すことだからだ。

 そもそも仕事には会社の業績に直接結びつく製造、開発、営業、販売などの直接業務と、それをサポートする間接業務がある。私が新著『個人が企業を強くする』(小学館)でも詳述したように、日本企業の場合、国内では直接業務の中の製造部門(ブルーカラー)は、人員やコスト面の比率が非常に低くなっている。作業の自動化やロボット化が進んだ上、今や多くのメーカーが工場を海外に移したからだ。

 ところが、製造部門をサポートしていた間接業務の人員は国内にそのまま残っているため、その分野のホワイトカラーが過剰になっている。したがって真の「働き方改革」をやると、間接業務のうちのデータ入力や伝票整理、記帳、請求書作成など作業内容に一定のパターンがある「定型業務」は、生産性を上げるためにAI(人工知能)やロボット、ICT(情報通信技術)に置き換えていかざるを得ない。残るのは、クリエイティブな仕事をする「非定型業務」の部門だけである。つまり、定型業務をやっていたホワイトカラーが大量に失業することになるわけだ。

安倍首相は前述の施政方針演説の中で「同一労働同一賃金」を実現する、「非正規」という言葉をこの国から一掃する、「長時間労働」の慣行を打ち破る、「ワーク・ライフ・バランス」を確保する、などと言っている。だが、それらはそもそも民間企業が何を目的にするものかわかっていない国会議員の稚拙な議論であり、真の働き方改革とは、ほとんど関係がないのである。

 さらに、安倍政権は働き方改革の一環として、これまで原則禁止だった会社員の「副業・兼業」を原則容認に切り替える方向で制度改正を進めている。多様な働き方を認めることで人手不足を補うとともに、能力開発・人材開発につなげて経済の活性化を促すのが狙いだという。

 しかし、これまで副業・兼業が禁止されていても、やる人はすでにやっている。また、この“官製ムーブメント”に乗って普通のサラリーマンがいきなり副業・兼業を始めてみても、コンビニや飲食店の店員、ビルの守衛や清掃員、高速道路の料金徴収員など「時給いくら」のアルバイトしかできないだろう。
https://www.news-postseven.com/archives/20180315_656331.html

34: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 16:10:43.02 ID:VZcEo+0D
>>1
改元に合わせて第2平成維新の会作れw

50: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 16:41:53.27 ID:zUsh9xAi
>>1
間接部門こそ重要なのではと思う昨今。
AIやロボット、ICTを導入したところで、最終的な相手は人間なので、臨機応変に対応することは詳しい人間でないと難しいとは思う。

95: 名刺は切らしておりまして 2018/03/19(月) 08:17:24.52 ID:uUHQ+xTO
>>1
会社が効率化した余剰人員は介護業務に進出する

6: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 15:25:40.52 ID:Y01eed8O
漏れの会社はすでにこうなってる。
なんも変わらん。

10: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 15:30:18.22 ID:tFVdVDUA
素直に解雇規制を緩和しなよ

11: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 15:32:21.30 ID:NYlOu/33
この方が議員になるとすれば
民進党か共産党だろう。

12: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 15:33:27.22 ID:OncQbj9n
指名解雇導入はいつになるかなぁ

14: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 15:37:11.97 ID:B2sJscYZ
働き方改革云々は関係なく、AIの発達で間接部門の人員は減っていくだろう。
なんか安倍政権を批判したいだけの老害だな。

17: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 15:39:18.75 ID:Up66tRW0
バカだねえ 本質がわかってないのか
安倍内閣が続けば人手不足が加速して失業時代はこない。
失業が来ない状態でAI合理化が進む

民主党系になればどっちにころんでも大失業時代が来る

18: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 15:39:36.75 ID:Wp8O633U
派遣やパートを雇って儲けている経営者は生産性・働き方改革から
いうと反安倍なんだよな。

19: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 15:41:38.02 ID:8pQgpGnm
定型業務の自動化による人員余剰が問題なのではなくて、
定型業務を担ってきた人材が定型業務の自動化によって転換されるべきクリエイティブ業務に切り替えられないことで使い物にならずクビにせざるを得ない
つまり人材自身の問題

20: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 15:46:00.08 ID:xueDxnIK
仕事時間を短くするために効率上げろって言っているわけだが。

23: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 15:50:39.07 ID:SaJ57jHt
まだいたのか?
詐欺コンサルみてえなこと
ばかり言って何も実現しないよな
この人の主張

27: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 15:54:09.43 ID:arwpBYVA
大前が言うなら
やっぱりアベの方が正しいって事になるな

28: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 15:57:44.61 ID:KbJ+51wS
介護は人手不足であり、国が財政破綻して福祉予算が大幅に削られないかぎり、大失業は来ない。

29: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 16:00:39.77 ID:Aq9oJ4/4
働き方改革イコール労働時間の短縮となっている
生産性を如何に上げるかに着手せねばならない
これをやらないからダメ

30: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 16:02:11.70 ID:oNE1o8wj
このおっさん 老害だな

雇用を流動化すれば、失業はなくなる。

これが経済学の基本だ。

32: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 16:08:14.57 ID:nqvc/wGc
大前研一 75歳

「重老齢社会」が来る
高齢者の過半が75歳以上、介護・認知症へ対応急務
2018/3/18付日本経済新聞 朝刊

おまえは別の心配をしてろよw

33: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 16:10:03.76 ID:3xN+5ezA
そのための改革だろ
日本はホワイトカラーの生産性があまりにも低い

37: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 16:18:51.53 ID:AWjDLjba
ホワイトカラー全然足りねえけど
具体的には実務をこなす層が全然増えないのに年取って実務やらない計画屋ばっか増えてる
だから仕事が多すぎて回らない
計画屋は自分の会社の製造能力も理解せずに年間計画立ててる
しかも毎日会議で上積みばっか話してる模様
アホすぎて話にならない

47: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 16:38:09.73 ID:SaJ57jHt
>>37
まさにそれ
実務屋がいない
口だけの老害しかいない

38: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 16:19:47.25 ID:zZ0xmOl6
給料の成果主義法案だけは勘弁
安倍はどうかしてる

39: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 16:23:15.60 ID:5p9HN1HE
というか働き方改革やろうが何だろうが失業時代くるだろ
アメリカだって失業率は下がってると言われてるが
現役世代(25歳~54歳)の労働参加率も右肩下がりで下がってるからな
目に見えない失業者にカウントされない人間が増えているのが現実

46: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 16:37:54.93 ID:StG2DDUS
>>39
>アメリカだって失業率は下がってると言われてるが
>現役世代(25歳~54歳)の労働参加率も右肩下がりで下がってるからな

その多くは移民、とくに中南米からの不法移民とその子弟だろうね

41: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 16:25:43.60 ID:QfCmmuhq
残業減ればGDPが3%ほど下がるんだが。

43: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 16:27:37.68 ID:wxnWGLBz
でもなあ、経営者の実力があまりにもショボいんで副業せざるを得ないわけで
そこをわかってんのかな

44: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 16:33:03.05 ID:BD7cVnft
>高速道路の料金徴収員
ETCが普及して絶滅種だろ
大前は20年遅れてるwww

51: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 16:48:35.72 ID:StG2DDUS
そもそも老害中高年と若者との対立というのは
団塊の世代の若い頃からあったわけで
その元凶たる終身雇用と年功序列が法制的に温存される限り
若者は永遠に負け続けるし
日本社経済の衰退は続くんじゃないの
もう年寄りが食い物にする若者の数も減少しているわけだし

52: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 16:49:01.81 ID:5q65q06Y
効率化がある程度の失業を招くのは仕方がない そもそも人が足りないからこその効率化なわけで

日本のホワイトカラーはガラパゴスから抜け出して製造業の様な世界レベルの生産性を達成するために、柔軟な働き方を認めるべき

54: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 16:51:30.52 ID:BfazTqsr
働き方改革自体はいいんだが、あまり進むとさらに格差が開きそうでなあ
せめて介護、保育の最低時給はもっとあげた方がいい
自己責任とかいってるとさらに高齢化が加速して国が弱体化するぞ

56: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 16:54:57.84 ID:5q65q06Y
企業や労働者がやり方を大きく変えて、失業が発生することは仕方が無い
それを避けるんじゃなくて、発生する事を見越して、どう準備、対応するかが大事

57: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 17:05:59.82 ID:0sUmeNeM
大前研一って、選挙のたびに今の民進党の候補の応援演説している人でしょ
だから自民党のやることなすことにいちゃもんつけるんだよね

59: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 17:08:33.44 ID:z7X4gHxW
人手不足解消だね

60: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 17:15:43.95 ID:3Fg6Agw0
いろいろな意見があっていい
しかし、残業ゼロしか話題にならないね

61: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 17:16:33.56 ID:SaJ57jHt
ウチの会社に雇用してくれって
来る老害は管理職みたいな
希望ばかり
実務はできないカス揃い
マジで老害

65: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 17:40:26.70 ID:8VCkV8Ak
先ずは財務省や文科省他、官僚の働き方改革からしろよって話だよなww
定型仕事以外であいつらがやるのって、政治家秘書ばりの捨て駒要員なコネ忖度だけじゃん

コミュ力がネットAI時代に評価されるのは、モラルが善に振れてた場合だ
談合隠しに違法改竄なんてしちまえば、指図した人間の首は飛ばさないと後進国扱いされる
影の総理レベルの官僚トップじゃなきゃあ、忖度利権でまとまってる二階派からは辞職が出るかもな
俺のやった違法忖度はバラすなって、財務の下っ端の物理的な首を締めてそうだし

70: 名刺は切らしておりまして 2018/03/18(日) 18:29:01.79 ID:rWIwoIgY
とにかく残業ありきの労働環境を何とかしないと。