1: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:45:49.07 ID:1+3qfBLJ0
 経団連「(残業代ゼロ拡大も)やれぇ!」 
 政府「おかのした」「前向きに検討します」 
 法成立を受け、早くも次の規制緩和を目指す動きも出ている。経団連の中西宏明会長は法成立を歓迎する29日のコメントで 
 「残念ながら今回外れた裁量労働制拡大は早期の法案再提出を期待する」 
 と早速、注文をつけた。政府は、再提出に向けた議論の前提となる働き手の実態調査の準備に、今秋にも取りかかることも視野に入れる。 
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00000003-asahi-pol 
2: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:45:59.50 ID:1+3qfBLJ0
 ちな、2005年に経団連さんが求めてた年収400万まで残業ゼロ法案 
 ホワイトカラーエグゼンプションに関する提言  
 現行の管理監督者に加え、仕事の専門性と時間管理について自己裁量の高いホワイトカラーを、労働時間等規制の適用除外とする  
 当該年の年収額が400万円(または全労働者の平均給与所得)未満エグゼンプションの対象外 (通常の労働時間管理を行う) 
5: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:46:45.10 ID:BeVb3Hwqp
 痛みを伴う改革定期 
34: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:51:57.30 ID:VMs4Tioqa
>>5
 なお上級は微塵も痛まん模様 
8: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:47:31.65 ID:qy4eyluDM
 何でこいつら日本の景気冷やすことしか考えてないの? 
9: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:47:47.26 ID:IQlz3sR/M
 しゃーない 
 国民の選択やもん 
12: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:48:18.54 ID:ynoiElbD0
 高プロって政治家もなんなんかまったく説明できないし 
 最初からとっかかりに過ぎん 
13: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:48:24.70 ID:rToyCYLjp
 働かせホーダイ 
14: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:48:26.43 ID:aajVgPnD0
 経団連とかいう国民の本当の敵 
15: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:48:27.08 ID:mC21Vp6ea
 本来の目的を規制緩和と言い換えるな 
17: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:48:58.75 ID:ZfiDOn3W0
 人材不足なのに更に人材不足にしていくスタイル 
19: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:49:34.03 ID:ynoiElbD0
 にわかは知らんだろうけど 
 制度として 
 全く新規の法案を作るのと 
 既存の法案を改案するのでは全くハードルが違う 
 だからごく限定的な法案をまず通す 
 派遣ももともとは1部のプロのみだった 
38: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:52:42.44 ID:lDZaOtS3d
>>19
 範囲広げるの織り込み済みやろ 
 最初から中流以下殺す為の緩和や 
360: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 06:26:58.66 ID:YmSWWg8F0
>>19
 これな 
 しかもマスゴミは日大のとかばっかり報道 
 肝心のは報道しない自由を行使 
 大衆は気付かずと 
 ほんと馬鹿みるわな 
21: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:49:38.63 ID:cDo5AVS20
 生活保護費下がっとるしありえるで 
22: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:49:55.59 ID:tpBFgC67a
 皆んな定時で帰るやろな 
25: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:50:40.26 ID:Jmmu2qB1d
 理想  
 底辺の収入増やす→税収増加 
 現実 
 底辺の搾取増やす→一部企業に集約 
28: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:50:59.08 ID:232bcadD0
 年収400万のやつで溢れそう 
31: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:51:07.92 ID:WTqcrbkp0
 これどういう意味や? 
 年収400万超えから残業代出ないってこと? 
49: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:54:32.26 ID:xqQtpIn30
>>31
 現行の課長とか店長とかの管理職だと実際は残業代出さないと裁判で負ける判例が出てるからな 
32: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:51:23.18 ID:IXXtzah0M
 そもそも企業は儲けてるんだから給料上げろよ 
35: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:52:07.40 ID:5S5+2iqX0
>>32
 奴隷なんて使い捨てたらええからしゃーない 
33: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:51:31.18 ID:vv/YBmplM
 今更何言ってんだ 
 前からずっと言われてただろ 
36: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:52:13.81 ID:X7c+R80E0
 会社の利益はどこに消えてんねん 
39: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:53:12.68 ID:sV7bMMPT0
 逆に残業代つける方向にいかなあかんやろ。 
 もしくは制限するか。 
40: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:53:18.81 ID:ROQtJV1za
 ホワイトカラー・エグゼンプションってあったな 
 あの時は何やかんや廃案になったが今後はすんなり通りそうやな 
42: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:53:50.55 ID:IXXtzah0M
 でも散々言われてたのに今更騒ぐとかお前らアホなのか? 
53: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:55:07.97 ID:To2Tb+5o0
>>42
 W杯で盛り上がってるときにひっそり通ったからなあ 
43: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:54:00.01 ID:ynoiElbD0
 60歳以上の老害は本気で別に自分が死んだ後はどうなると知ったこっちゃないと思っている 
 極端に言えば孫ぐらいは経団連の連中なら遺産で暮らせるし 
47: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:54:29.54 ID:To2Tb+5o0
 これで公務員叩きしてるのが国民やからなあ 
 ほんまの敵は経団連やろ 
50: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:54:43.17 ID:GzPb8liU0
 移民を受け入れるためにちゃくちゃくと準備が進められとんな 
52: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:54:56.67 ID:AmlxR1gU0
 小泉も安倍も自民党もウソついたわけやないやん 
 これこのように搾取しますがよろしいですかと事前に国民にお伺いを立てている 
 その上で投票したのだからすなわち責任は国民さんサイドにある 
61: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:55:51.25 ID:ynoiElbD0
 にわかが有能なら早く帰れる!休める!とか言い出して無知過ぎだったな 
 既存の法案だろうと雇う側が早く帰っていいぞ 休んでいいぞって言えばそれで通った 規制なんてされてない 
 逆のことがやりやすくなったのみ 
71: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:57:03.45 ID:YyPNnqt80
 日本は景気いいんやろ? 
73: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:57:10.20 ID:u4EZO6UW0
 公務員もはいりますよね? 
76: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:57:27.10 ID:cDo5AVS20
 労働者はパーツでしか無いからな 使い捨てしやすくなっただけや 
79: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:57:31.89 ID:+aoVmfe+0
 最初から緩和していくって話やったやん 
 今更文句言ってる奴は池沼やろ 
81: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:57:42.21 ID:sHgGwvbkM
 そのうち日本人向け技能実習生制度ができてタダ同然に働くようになると思うで 
 でも日本人はそれを望んどるからな 
 それでええわ 
83: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:57:50.68 ID:fr5wncjDd
 介護ってめっちゃ人手不足やのになんで賃金上がらんのや? 
 需要と供給の関係で言うならどんどん賃金上がらなおかしいんちゃうの? 
88: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:58:47.88 ID:U0EpqK3ep
>>83
 経営者が搾取しまくってる 
86: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:58:34.52 ID:70Za/ldq0
 経団連「不況だぞ」 
 ワイ「でも東芝以外儲かってる…」 
 経団連「不況だぞ」 
 ワイ「おかしい!選挙覚えてろよ!」 
 自民党「不況だぞ」 
 民進党「不況だぞ」 
 その他「不況だぞ」 
 ワイ「…不況だね…」 
96: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:59:46.61 ID:wkWZN3eX0
>>86
 ちゃうぞ政府は好景気設定にしとる 
95: 風吹けば名無し 2018/07/02(月) 05:59:26.35 ID:RYYTHddEx
 資本主義サイコー!!!