経済】Amazon配送料上げ最大1.5倍、物流コスト転嫁 購入2000円未満対象

1: ガーディス ★ 2018/04/04(水) 11:31:32.93 ID:CAP_USER9
2018年4月4日 10:40
アマゾンジャパン(東京・目黒)は4日、ネット通販の配送手数料を引き上げたと明らかにした。購入金額が2000円未満(税込み)の利用者が対象で、手数料は最大1.5倍となる。ネット通販の利用が広がる一方で、荷物を運ぶ宅配大手では人手不足となっている。アマゾンが物流コスト上昇を消費者に転嫁することで、他社にも値上げの動きが波及する可能性がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28977050U8A400C1000000/
32: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:46:16.73 ID:FNX3vNRs0
>>1
まとめれば一箱で送れるものをバラバラに送るテロをヤメレ!
まとめれば一箱で送れるものをバラバラに送るテロをヤメレ!
46: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:49:04.95 ID:Jty6T5380
>>32
それな
在庫の倉庫が別なんだろうという事は察するけど
購入時に明確にして欲しいな
それな
在庫の倉庫が別なんだろうという事は察するけど
購入時に明確にして欲しいな
3: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:35:36.33 ID:KD+06gqo0
やっぱAmazonはクソだわ。
ヨドバシなんて90円のマスキングテープ1個から本日中にお届けだからな。
今後はヨドバシしか利用しないことにするぜ。
いいんだな?
ヨドバシなんて90円のマスキングテープ1個から本日中にお届けだからな。
今後はヨドバシしか利用しないことにするぜ。
いいんだな?
16: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:42:33.36 ID:G9xWHyFy0
>>3
ヨドバシもいずれ送料で死亡する日が来ると思うわ
ヨドバシもいずれ送料で死亡する日が来ると思うわ
26: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:45:31.63 ID:BVJZNU2f0
>>3
ヨドバシも配送員が悲惨な声あげてる
過剰なサービスは労働者の犠牲で成り立ってる
ヨドバシも配送員が悲惨な声あげてる
過剰なサービスは労働者の犠牲で成り立ってる
4: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:35:41.09 ID:4wcqvLZe0
プライムに入ってるから影響ないな
76: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:55:28.84 ID:SO8aeUxi0
>>4
俺も入ってるが、結局そこが狙いなんだろうな。
送料無料で翌日配達を批判する奴がいるけど、ヨドバシのほうがひどいと思うわw
俺も入ってるが、結局そこが狙いなんだろうな。
送料無料で翌日配達を批判する奴がいるけど、ヨドバシのほうがひどいと思うわw
87: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:57:09.12 ID:4wcqvLZe0
>>76
プライム入ってるとなんか買わないとそんな気がして無限地獄www
俺は解脱を決めたww
プライム入ってるとなんか買わないとそんな気がして無限地獄www
俺は解脱を決めたww
109: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 12:00:55.81 ID:WvyWKc0d0
>>4
プライムもいずれ値上がりします
プライムもいずれ値上がりします
114: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 12:01:44.63 ID:m4lr1F6x0
>>109
そういやアメリカは値上げしたんだよねぇ
日本も時間の問題でしょうな
そういやアメリカは値上げしたんだよねぇ
日本も時間の問題でしょうな
5: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:35:44.30 ID:gfuF5HpL0
お気に入りの商品がどんどんプライム会員限定にされていくので
もうヨドバシさんメインになってしまってる・・・
プライム会員の宣伝で大嫌いな芸人ばっかりフィーチャーするし
なんなんだ
もうヨドバシさんメインになってしまってる・・・
プライム会員の宣伝で大嫌いな芸人ばっかりフィーチャーするし
なんなんだ
6: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:35:45.26 ID:49ocjc2j0
数百円の値上げで解決するならいいやん
7: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:35:47.43 ID:xBhEMieD0
プライム以外の話かなこれ
500円の商品を送料無料で注文したばっかだし
500円の商品を送料無料で注文したばっかだし
12: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:39:54.57 ID:eB5L6K+40
プライム会員の年会費も値上げきそうだな
274: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 12:23:28.76 ID:RXw9jw7G0
>>12
出来ないからオマエラから取るってニュースだ
出来ないからオマエラから取るってニュースだ
13: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:40:00.99 ID:Kt2zWJic0
最近はまとめ買い専用商品とかもあるしな
送料払ってでも欲しいのに売ってくれないという
送料払ってでも欲しいのに売ってくれないという
24: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:44:41.77 ID:hQEdsPVG0
逆になんでプライム入らないんだ?
35: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:47:05.70 ID:kb/SO7Cc0
>>24
目の前の数千円をケチることで全体で損をする、というのが理解できない人間が一定数いる
目の前の数千円をケチることで全体で損をする、というのが理解できない人間が一定数いる
42: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:47:49.37 ID:y3O7fwJr0
>>35
そもそもAmazonを使わなければゼロ円
そもそもAmazonを使わなければゼロ円
45: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:48:44.65 ID:kb/SO7Cc0
>>42
通販を一切使わない人間ならそうだろうな
通販を一切使わない人間ならそうだろうな
25: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:45:22.48 ID:UtxqSH4w0
トランプの暴れ方を見ていると倉庫に課税される日も近いな
OECDの多国間協定では課税することになった
あとは協定に参加してない米国と租税条約を改正するだけ
OECDの多国間協定では課税することになった
あとは協定に参加してない米国と租税条約を改正するだけ
37: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:47:16.13 ID:pPzEWZ+40
日本て外国企業に甘いよなあ
尼だっけ、日本は倉庫扱いで脱税してるの
尼だっけ、日本は倉庫扱いで脱税してるの
51: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:49:58.15 ID:UtxqSH4w0
>>37
どこもそうだよ
AmazonがEUで稼いだ4分の3は課税逃れ
どこもそうだよ
AmazonがEUで稼いだ4分の3は課税逃れ
282: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 12:24:24.03 ID:aLgllwPW0
>>37
税制上どうしようもない
全世界で連結決算等をやめて単純にその国でのやり取り額に応じて課税するみたいな方法にならない限り無理
税制上どうしようもない
全世界で連結決算等をやめて単純にその国でのやり取り額に応じて課税するみたいな方法にならない限り無理
40: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:47:35.00 ID:ZojX7Xxp0
小物一つに馬鹿でかい段ボールで送るシステムどうにかしろよ。邪魔なんだよ
小さいのあるじゃねぇか
小さいのあるじゃねぇか
41: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:47:45.74 ID:73wReApF0
運送する人にきちんと還元されればいいんだけど
49: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:49:46.07 ID:y3O7fwJr0
ヨドバシ、ビックカメラ、モノタロウ
これでOK
これでOK
50: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:49:46.59 ID:m4lr1F6x0
俺なんてもう尼にすっかり囲われちゃったから
ちょっとやそっとの値上げじゃびくともしないなw
ちょっとやそっとの値上げじゃびくともしないなw
54: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:50:45.77 ID:zdH9e1pz0
アマゾンのレビューは誰でも書けるように開放してるから中華の嘘ばかりだし
信用はしてない
信用はしてない
56: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:51:11.27 ID:+bPfDTLJ0
近年のアマゾンの梱包が酷過ぎる。
全く梱包してない時がある。大きな箱に無造作に商品をぶち込んで断衝材すら入ってない時がある。
全く梱包してない時がある。大きな箱に無造作に商品をぶち込んで断衝材すら入ってない時がある。
142: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 12:04:56.67 ID:labTVgb80
>>56
特にセールの時は酷いね。クレーム付けたらポイントくれたけど、相変わらず改善する気は無いみたいよ。
特にセールの時は酷いね。クレーム付けたらポイントくれたけど、相変わらず改善する気は無いみたいよ。
57: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:51:20.08 ID:q0BfoAXh0
送料無料のアドバンテージがあったから同じくらいの価格なら
amazonで買ってたがそれがなくなれば当然他も選択肢になる
amazonが最安って時代でもなくなってきたしね
amazonで買ってたがそれがなくなれば当然他も選択肢になる
amazonが最安って時代でもなくなってきたしね
63: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:52:34.56 ID:6GZglfkI0
>>57
ヤフーショッピングがおそらく最安値。
プライム会員でポイント含めるとね。
ヤフーショッピングがおそらく最安値。
プライム会員でポイント含めるとね。
58: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:51:39.25 ID:ZyaIBCYm0
配送に金かかるって事理解してない奴大杉
プライムは動画に音楽聴けて、配送無料で入らない意味がわからん
プライムは動画に音楽聴けて、配送無料で入らない意味がわからん
79: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:55:35.95 ID:LZjfllE60
まあ文句があるなら使うなよってことだなww
80: 名無しさん@1周年 2018/04/04(水) 11:55:46.70 ID:nwTICAyR0
ますます小売りが衰退するな