
【経済】「1億円プレーヤー」500人超。役員報酬にもグローバル化の波
上場企業の役員報酬で「1億円プレーヤー」が増えている。2018年3月期に1億円以上の報酬を得た役員の人数は前の期比15%増の538人と初めて500人を超えた。競争の土俵が世界に広がるなか、優秀な経営者には高額の報酬を与える欧米型の体系に日本も近づいてきて ...

【賞与】国家公務員、夏のボーナス支給 平均支給額65万円(平均35歳) 6年連続増
国家公務員に29日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。管理職を除く一般行政職(平均35・9歳)の平均支給額は65万2600円で、昨夏より1万500円増え、6年連続のプラスとなった。増額は、民間企業の賃金アップを踏まえた昨年の人事院勧告に基づき、 ...

上司「新人なら先輩より早く来るのが社会人として当然」 →批判殺到
新人だから当たり前でしょ? 上司から言われた衝撃の「社会人マナー」に賛否
職場において、教えてもらう立場の新人は何かと立場が弱い。上司からの理不尽な命令や、先輩社員の何気ない一言に困惑したことがある人もいるだろう。
このことについて、 ...

【経済】トヨタのルロワ副社長、役員報酬10億円超
トヨタ自動車が25日発表した2018年3月期の有価証券報告書によると、ディディエ・ルロワ副社長の役員報酬は前期比3億4300万円増の
10億2600万円だった。豊田章男社長は3億8千万円。
共同通信

【経済】竹中平蔵パソナ会長「生産性の低い人に残業代を出すのは一般論としておかしい」「労働者でなく私のニーズで高プロ提唱」
竹中平蔵パソナ会長が今朝(6/21)の東京新聞で、残業代ゼロ=高プロ賛成派として登場して呪いの言葉を連発しています。
竹中パソナ会長「時間に縛られない働き方を認めるのは自然なことだ。時間内に仕事を終えられない、生産性の低い人に残業代という補助金 ...

コミュ力が必要なくて且つ給料の良い仕事教えてくれや
他人の心理を読み取って進めるめんどくさい仕事に就きたくないんや
2: 風吹けば名無し 2018/06/16(土) 19:25:21.60 ID:CtnTNyP70
接客業とか想像しただけで気が狂いそうになるわ
3: 風吹けば名 ...

【経済】夏のボーナスが過去最高に 大手平均96.7万円
経団連は14日、2018年夏賞与の1次集計結果を発表した。大手企業の平均妥結額は前年比6.71%増の96万7386円で、1959年の調査開始以来で最高。好業績を背景に建設や自動車がけん引し、2年ぶりに増えた。90万円の大台を上回るのは4年連続。政府がデフ ...

土方「炎天下の中ハァハァ…」←月収20万 ワイ「クーラー聞かせた部屋でパソコンポチポチw」←月収40万
土方ってなんのために生きてるん?
2: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 16:01:05.37 ID:95XX0x9U0
お前が気持ちよくパソコン使えるようにやぞ
3: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) ...

年収400万円とかの奴はどないして生きてるんや?
ワイ500万円実家やが借金あるわ・・・
5: 風吹けば名無し 2018/06/08(金) 00:02:17.83 ID:CKoQFnm6a
年収400万だけど嫁も400万あるから大丈夫
6: 風吹けば名無し 2018/06/0 ...

新入社員ワイのボーナスwww
5000円か
2: 風吹けば名無し 2018/06/08(金) 07:36:19.97 ID:bHmkf3+Ca
もらえるだけましなのか?
3: 風吹けば名無し 2018/06/08(金) 07:36:21.30 ID:qow ...