【人手不足】歴史的な大惨事レベル「人材不足」 今年はこんなにヒドかった 2018年は「人材争奪」の年になる

1: ばーど ★ 2017/12/27(水) 10:10:32.88 ID:CAP_USER9
■歴史的な人手不足

2017年は人手不足に始まり人手不足に終わる年だった。

厚生労働省が12月26日に発表した11月の有効求人倍率(パートを含む、季節調整値)は1.56倍と、1974年1月以来、43年10カ月ぶりの高水準となった。すでにバブル期の水準を上回り、高度経済成長期並みの求人難となっている。

夏以降一服して頭打ちかと思われた新規求人件数も11月は98万8605件と前月比2.4%増加した。新規の求人に対してどれだけ採用できたかを示す「対新規充足率」は14.2%。7人雇いたいという求人に対して1人だけが決まっているという計算になる。

この14.2%という数字も、比較できる2002年以降で最低である。この厚労省の統計はハローワークを通じた求職求人の倍率だけで、最近増えているインターネットなどを使った民間サービスの求人は含まない。このため、実際には採用難はもっと深刻だという声も聞かれる。

この2年だけを見ても、2015年12月に247万人だった求人が、この11月には275万人に増えた。28万人も求人が増えたにもかかわらず、職を探している求職者は194万人から176万人と18万人減っている。

仕事を求める人が減った背景には、景気が良くなって失業者が減ったことや、少子化によって若年層の人口自体が減少したこと、女性で働く人が大幅に増えて、新規に就労する人が減ったことなどが考えられる。

なにせ11月の完全失業率は総務省の調査によると2.7%で、24年ぶりの低さとなった。求人倍率の高さ、失業率の低さとも、歴史的な人手不足状態が出現していると言える。2.7%という失業率は世界的に見ても異例の低さで、働く意思のある人が働いているという事実上の完全雇用状態といっていい。

そんな未曾有の人手不足は、いったい、いつまで続くのか。果たして2018年はどうなっていくのだろうか。

■広がる人手不足倒産業種

2017年は人手不足によって深夜営業を止めたり、店舗を閉鎖したりする外食チェーンなどが相次いだ。政府が音頭を取る「働き方改革」などの影響もあり、長時間労働や低賃金といった条件の悪い職種が敬遠されている。人手の確保ができないところが、営業を縮小せざるを得なくなった。

2018年は、この傾向は一段と鮮明になるだろう。帝国データバンクの調査では2017年度上期(4~9月)の倒産件数は4197件と前年同期比で3.4%増えた。前年同期比での増加は何と8年ぶりのことだ。

倒産理由を見ると、「人手不足倒産」が54件あり、まだ件数としては少ないが前年同期は32件で、69%も増えている。単月で見てもジワジワと人手不足倒産が増えており、2018年はこれが大きな問題になりそうだ。

人手不足が営業縮小では間に合わず、事業自体が存続できないところまで追い詰められてしまうケースが増えるとみられる。サービス業のほか、中堅中小の製造業などでも人手不足が深刻化しつつある。

有効求人倍率は2018年も上昇を続ける可能性が大きい。仮に有効求人が頭打ちになったとしても、団塊の世代の労働市場からの退出や、今後ますますの少子化によって、求職者数が減り続けるとみられる。人手不足が簡単に解消することはないだろう。

前述の厚労省の調査でも、新規求人倍率の高い職種ははっきりしている。

家庭生活支援サービスが約16.9倍、介護サービスが5.4倍、生活衛生サービスが7.7倍、接客・給仕5.9倍などとサービス産業での求人倍率の高さが目立つ。建設(6.5倍)、土木(5.5倍)など建設系の仕事も相変わらず人手不足だ。こうした職場では、2018年は人材確保が企業の死活問題になってくるに違いない。

また2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、駆け込み工事などが増えるほか、ホテルやレストランの新設オープンも目立ち始める。建設やサービスなどの人手不足が一段と激化するのは火を見るより明らかだ。

■待遇改善による人材確保競争

安倍晋三内閣は2018年の春闘で「3%の賃上げ」を経済界に求めているが、賃上げに消極的だったり、労働時間の短縮が進まなかったりする企業からは、人材の流出が加速することになるだろう。

失業率が3%を恒常的に下回るようになって、人材の争奪戦が企業の間で熾烈になっていくとみられる。

給与の引き上げにどれぐらい対応できるかが、企業の人材確保を左右しそうだ。

以下全文はソース先で

2017年12月27日 7時0分
ライブドアニュース(現代ビジネス)
http://news.livedoor.com/article/detail/14084747/

35: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:18:28.69
>>1
これだけ人材不足が報道されてて
「奴隷不足」と報じたメディアは一切なし
おまえらメディアが変わらない限り人材不足は続くよ

61: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:21:56.26 ID:avTPIt3B0
>>1
人手足りなかったら派遣屋に電話すればすぐお好みの人材を連れて飛んできてくれるでしょう?
アメリカの何倍もの派遣会社があるらしいですから
どんどん利用したらいいんじゃないですかね?

183: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:37:06.44 ID:WGdrhiqd0
>>1
○ ブラック企業だから離職率が高く、倒産する
× 人手不足

3: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:12:10.99 ID:IkaTCqmi0
人材じゃなくて奴隷不足だろ

6: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:13:23.87 ID:jxRikb2l0
>>3
奴隷は余ってるよ
欲しいのは即戦力の人材
自分のとこで育てる気はない

28: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:16:32.99 ID:BsSUMUER0
>>6
奴隷すら余ってないからコンビニ牛丼屋が深夜営業やめるとか言ってんじゃん

5: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:13:12.94 ID:7KDHNBeA0
AI開発に投資する方が早いんちゃうのん

11: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:14:10.71 ID:psgXs/tt0
氷河期を採用すれば解決するのにな。企業側は贅沢言い過ぎ。企業は現実を見た方が良い。

25: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:16:02.48 ID:AJjCW0N90
>>11
氷河期の無能日本人を採用するくらいなら
バングラデシュ人の若者でも採用した方がずっとマシ
それが企業の本音

29: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:17:03.27 ID:bMNYaE020
>>11
ITなんかだと社長さんの方が若くて採りづらいだろうな。

12: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:14:17.83 ID:pWEfT8KDO
昼間からパチンコ屋の駐車場はいっぱいなんだけどな。

13: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:14:18.75 ID:85t37rqf0
職業訓練校の面接にすら落ちるんだが。
俺以外好景気

157: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:33:30.54 ID:kbApwQoX0
>>13
なんでやwww

449: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 11:03:54.88 ID:tiHPiJah0
>>13
どうせ変な髪型なんだろw

691: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 11:20:29.99 ID:zjv8+wDQ0
>>13
職業訓練校は基本、訓練を受けないと就職が厳しい人が受かるから気にすんな。

14: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:14:28.00 ID:Txg8SO0y0
さんざん労働者使い捨て(派遣・契約)にしといて

少子高齢化で労働者不足なんて10年以上前からわかってたことを…

公務員のボーナス退職金は早期に中小企業並にしないと、自治体つぶれるよ

17: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:15:18.03 ID:j3/SljYl0
そのうちニートにブラック企業から赤紙が来るんだろうな

21: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:15:36.39 ID:rndfSeMc0
氷河期のおっさんとか扱い難し過ぎて無理

26: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:16:19.35 ID:NMeJeYrv0
2ちゃんの18年積み上げたブラック企業情報はがち。

来年祝19年!

5ちゃんの情強の猛者たち、5ちゃんほんとありがとう

31: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:17:51.21 ID:eoBd2pXd0
年功序列は害もあるねえ
同一労働同一賃金って
要は年齢キャリアは関係なくなる
50代だろうが勤務30年だろうが若手と同じ仕事やるなら若手と同じ給料になる
そんなことできる能力も度胸もないよ日本人には

32: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:17:58.22 ID:51rgOMMN0
ないないw
不景気で雇えないのを
人手不足つって言い訳してるだけ
政府が圧力かけてくるから求人だけは出すけど雇わない

実質賃金下がってるし物価は上がるし
スタグフレーションは明らかで
極めて絶望的な状況

34: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:18:18.34 ID:aUTntt3B0
同じ仕事に対して
時給5000円払う人材=余り
時給1000円払う人材=不足

企業の人事も裁量取引

45: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:20:12.51 ID:4Y3FdRbz0
>>34
時給5000円の無能より1000円のやつに500円とか上乗せしたらみんな幸せになれるのに

36: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:18:41.57 ID:KBTjU1Wn0
バカか奴隷不足だろうがw
給料3倍にしてみろ
いくらでも集まるわボケ経営者

43: 安倍ンキハンターさん 2017/12/27(水) 10:19:53.78 ID:/94tLWlA0
>>36
それだよなあ

賃金上げないで

人来ないって言ってるだけ

39: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:19:25.91 ID:8RXQB4Cs0
賃金上げれば?
正社員12万で誰が応募するかっての。

41: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:19:38.53 ID:n4BsuN1i0
今の人材でなんとかなってないのなら
今の人材がボンクラなんじゃないのw

66: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:22:21.93 ID:kAtgr6Bc0
外人だらけになるよ

74: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:23:07.96 ID:Mgy7kkis0
>>66
朝鮮人だらけ?それは嫌だなぁ

68: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:22:23.29 ID:jpMAoswQ0
欲しいのは即働いて結果が出せる
ほどほどの給料で働く奴隷

71: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:22:50.32 ID:rT0DKaTa0
本当に日本の経営側は都合が良すぎだなw
利益を確保しなきゃならないのは勿論分かるが、不要になった人材を非人間的な扱いで退職に追いやる。しかも何十年も会社に貢献してきた人をだ

日本人は働かせて貰ってる思考は捨てなきゃ。働いてやってるでいいんだよ

72: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:22:59.37 ID:n0RzqUH30
身の丈にあった経営すりゃいいだけの話しなんじゃ? 永遠に右肩上がりするわけないじゃんよ・・・
それと人が避けるような仕事は存在意義そのものを疑った方がいい。

76: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:23:51.12 ID:YWVzhcfe0
人材は溢れるほどいっぱいいるだろ
人材を求めてる側がハードルを下げないだけでしょ

80: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:24:27.79 ID:j/pHbU3X0
社労士「もっと給料を低くしても大丈夫ですよ」

これに騙される馬鹿経営者一杯

91: 名無しさん@1周年 2017/12/27(水) 10:25:59.55 ID:NHG+CymD0
>>80
本当いい加減な事教えてる寄生虫士業多いよな

83: 安倍ンキハンターさん 2017/12/27(水) 10:24:45.63 ID:/94tLWlA0
給料2倍にすれば

集まるよ