【経済】日本人の給与が永遠にショボい深刻理由3

1: ノチラ ★ 2018/06/04(月) 17:18:41.02 ID:CAP_USER
なぜ日本企業の給与は上がらないのか。

代表的な主張のひとつは「日本の解雇規制が厳しいからだ」というものだ。外資系企業は業績が悪化すれば大幅に給与を減らし、解雇できるので高い給与を設定できるが、日本は業績が悪化しても解雇できないから低い給与にせざるを得ない、という理屈だ。しかし、これは短絡的で、実態に即した分析とは言えない。

厳しいという「日本の解雇規制」だが、労働契約法16条で「解雇は、客観的に合理的理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする」と書いてあるだけで、厳しいも何も、ごく当たり前の規定があるにすぎない。

解雇される理由のない恣意的な解雇を禁じているだけであり、業績が悪化し、事業が立ちゆかない場合は最高裁の判例である「整理解雇の4要件」を満たせば解雇できる。

(1)人員整理の必要性(2)解雇回避努力義務の履行(3)被解雇者選定の合理性(4)解雇手続の妥当性

もちろんアメリカのように使用者と労働者双方に契約自由の原則がある国からすれば厳しく見えるかもしれない。だが、米国系企業であっても日本で事業を行う以上は日本の法律下にある。実際に日本の判例を知らない外資系企業が簡単に社員のクビを切ったために訴訟を起こされる事例は珍しくない。

▼日本企業の給与が低い深刻な根本理由3
外資系企業などと比べて日本企業の給与が相対的に低いのには、大きく3つの事情がある。

1番目は賃金制度の違いである。

ご存じのように日本企業の典型的な給与制度は、若いときは仕事の成果の割に給与が低い代わりに、毎年昇給し続け、40歳を過ぎると実際の成果以上の給与をもらえる年功賃金である。

それに対して外資系企業の多くには、毎年昇給の概念がなく、役割やポストごとに賃金が決まる「職務給」である。したがって30歳であっても大きな役割やポストに就けば年収1000万円も普通だ。あるいはAI技術者やデータサイエンティストなど新規事業の重要な役割の場合、2000万円、3000万円の給与を用意できる。

日本の社長が給与の引き上げをしない理由
また日本の外資系企業が日本企業に比べて相対的に給与が高いのは、高くなければ優秀な人材を獲得できないからである。

日本の一流企業であれば、賃金と雇用は安定している。一方、外資系企業では一流の企業でも本社採用ではなく、日本法人という一ブランチの採用にすぎない。本社の事情で撤退や事業閉鎖を余儀なくされるリスクもある。だから日本企業よりも高い給与を出さなければ人を採れないのだ。

ただし、日本の雇用慣行がもたらす賃金制度が優秀な人材の獲得を阻んでいるのは確かである。外資系人材紹介業大手のロバート・ウォルダーズ・ジャパンのデイビッド・スワン社長はその問題点をこう指摘する。

「日本企業は人件費を上げることに慎重になっているが、それを支えているのが年功型賃金制度だ。30歳であれば全員の給与がほぼ横並びなので給与を上げないといけないというプレッシャーが企業側にないし、また社員の側も自分の役割や成果の大きさに見合った給与を要求しない風土もある」

2番目の理由は、トップが給与の引き上げを経営の最優先事項とは考えていないということだ。

大手企業が最高益を更新し、人手不足感がこれだけ高まっているにもかかわらず、企業が生み出した付加価値全体のうち労働者に分配する比率を示す「労働分配率」は低下している。

なぜ給与に回さないのか。

大手シンクタンクのエコノミストは「人材が不足しているのに、一方で株主から配当を増やせという圧力が高まり、株主への分配比率が上昇しているからです。日本の株主分配比率はドイツやアメリカに比べても低いので、経営者はそちらを優先し、賃金を上げづらくなっています」と指摘する。

▼「同一労働同一賃金」で年功的賃金から脱却するのか
賃金が上がらない3番目の理由は非正規社員の増大だ。

日本企業はこれまで賃金が高い正社員に代わって賃金が低いパート・アルバイトなどを使ってきた。最近は現役時代の半分以下の賃金で雇われている定年後の再雇用者も増え、全労働者に占める非正社員比率は4割弱に達している。その結果、平均賃金を押し下げている。

だが、今後は「同一労働同一賃金」の法制化によって非正社員の賃金は徐々に上がっていくことになるだろう。そうなると平均賃金も上昇に転じ、企業が負担する総人件費が増えることになる。
http://president.jp/articles/-/25303

2: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 17:20:09.50 ID:8d/zMwsL
人が余ってるから

3: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 17:23:42.33 ID:sCMwNeQd
経営者がドケチだからww

(^ .^)y-~~~

4: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 17:25:28.76 ID:0mEOv6oh
人を使うようになるとわかるけど、日本人はごみカスばっかだよ。
社会人になってからも勉強や努力を続けている層は高給になってる。
たまにやる気を出した気になって気まぐれに努力っぽいことをして
自己満に陥っている奴らは総じて低給。

32: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 18:13:27.78 ID:HjyxaeLP
>>4
さすが、人を使う立場の奴の言うことは違うな~。
ゴミに頼らず一人で頑張れ。24時間365日寝ずに休まずに働いたら全部あんたの収入になるよw
死ぬまで頑張れ。

34: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 18:19:40.83 ID:02rJ7GDs
>>4
それであなたは結果を出せてるの?

92: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 19:49:25.12 ID:pN/aZvAh
>>4
努力もせず
他人の褌と日銀の八百長株支えで
豆腐屋みたいに稼いでる奴がいる
一方で
特許を他国に売り飛ばされ
リストラされた哀れな技術者もいる・・・

5: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 17:26:42.23 ID:WHFWBUqy
安定した給与で
安い安定した株を買って、配当貰って
実質収入上げれば良いじゃない(´・ω・`)

7: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 17:32:48.94 ID:aGfyXQ3M
公務員は?
給料高いんだけど

9: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 17:37:51.01 ID:SDzAB2lR
>>7
全公務員の平均は高いが
高級官僚の給料は安いと思う

84: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 19:28:20.64 ID:4YUzLToP
>>9

能力あるなら民間へ行きなさい
アホだから公務員に収まってるんでしょ

11: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 17:40:10.84 ID:BmsycpD5
奴隷が満足しているから

12: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 17:41:15.76 ID:2jMxMEfN
国家公務員1種は激務過ぎてマジで死ぬぞ
あいつらは高い給料で天下りしても許せるわ

18: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 17:46:22.17 ID:2V8jKHBs
>>12
権力を維持するために、本来的な仕事以外に、
ロビイストとしての仕事や、シンクタンクとしての仕事も、
行政機関以外として引き受けまくっているから。

優秀な人材が疲弊してやめないためには、たぶん給与額より、
仕事量を減らしてあげたほうがいいと思う。

27: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 18:05:38.28 ID:RP3oyhfA
>>18 
まともな人が残らない仕組みだな

81: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 19:26:35.14 ID:gfFJrBxp
>>12
卒業以来、数年ぶりにあった友達が禿げ上がっててビックらこいたおもひで

89: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 19:46:37.87 ID:8D8p3TLc
>>12
同感
あの人たち日が沈んでからじゃないと自分の仕事に取りかかれない感じじゃないかな。日中は予定外の業務をこなしているイメージ

14: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 17:43:46.90 ID:kAadEzWo
景気が良いと言うが、色々な株式会社から
株配当抜いているから、大して賃金は上がらない。それ以上に株配当に流れるからな。

16: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 17:45:53.99 ID:wEdHQwPS
経営者が無能なんだよ。

22: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 17:52:09.68 ID:rOajKiWn
>>16
あなたみたいな優秀な方が経営者になれば日本も安泰なんですけどねぇ・・・

38: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 18:34:54.63 ID:wEdHQwPS
>>22
既得権益とコネが強すぎて無理。

17: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 17:46:06.86 ID:XIeh5jHr
景気が悪くなっても、解雇や減給できないからだろう。

19: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 17:46:37.96 ID:ybCh7TEI
次は解雇規制緩和の流れかな

23: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 17:52:33.08 ID:AhYv4o5b
同一労働同一賃金
正社員の給料を非正規と同一にするんですね・・

201: 名刺は切らしておりまして 2018/06/05(火) 03:13:43.64 ID:HUjrs56s
>>23
うん。下位互換する未来しか見えない。

28: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 18:07:34.81 ID:lzNKvc8f
セコいんだよ
それだけの話

37: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 18:34:04.28 ID:rR8flmws
日本は3回転職すると大手には絶対入れなくなるし
転職者がプロパーより立場が悪いってのも村社会だから変わらないだろう

44: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 18:44:13.68 ID:02rJ7GDs
>>37
ちゃんといいポジ渡り歩いてるひとなら転職回数は関係ないで
たいしたポジではなかったりしたら無理
強いコネがあってもすぐやめてばっかりだとこれも無理だろうな

42: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 18:42:56.30 ID:X9dzS4SU
ヤマト運輸もイオンも従業員寄りの事をして
株価上がったんだけどなぁ

53: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 18:58:12.97 ID:0XU9J43Z
景気がよかった時は あらゆる人を一律に昇給させてただけと思う
能力関係なく

54: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 18:58:42.74 ID:aR9vXLJe
まぁ役員報酬は鰻登りですけどね
将来が心配だーで溜め込むことに御執心

65: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 19:07:40.65 ID:3LkUpIbD
>>54
消費税がまた引き上げられますしね
もう諦めの極地に入らないとダメですね

56: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 19:00:37.77 ID:0macnr7Z
上澄みは間違いなく未曾有の好景気なんだよな
上澄みだけは

58: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 19:03:53.15 ID:os9oBUTB
結局、貯蓄が好きな民族だからだよ。
会社は内部留保という貯蓄をしてしまうんだよ。

まぁ、銀行が困ってる時ほど金貸さないからってのがあるんだけどね。

59: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 19:04:16.75 ID:nJtmyEIx
解雇規制があるからでは無い。
単に、経営者の価値観が未だに旧来のままなだけ。

61: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 19:05:34.80 ID:7DYAeO4u
解雇できるようにしたらもっとブラック潰れるけど

63: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 19:06:48.03 ID:ZIgUj5zX
給料あがっても、例えば、カローラの一番低いグレードが1000万円からだったり、
低スペックパソコンが80万円だったりしたら嫌じゃない?
バランスがよければいいけど、そうはならないよね?
アメリカだって貧富の差はヒドイでしょ
均せば、賃金が高いってだけでさ

67: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 19:10:07.07 ID:IwgRW4tm
経団連は一貫して最低賃金の上昇を抑えようとしている

また派遣社員の増大を自民党に働きかけてきた

初任給も据え置きを望んできた

 これでどうして賃金が上昇するの?

おまけに派遣会社のピンハネは規制がないのでとり放題

奴隷ばかり作ってどうするの?

70: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 19:12:58.84 ID:IwgRW4tm
ただし給与のいい会社も日本にはある

公務員もうらやむ会社、それはNHK・・・・年収2000万円台がいっぱい

72: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 19:13:12.04 ID:f3o86UBs
今の社会システムを完成させたのは小泉だからな、氷河期の骨を削って団塊の骨を太くしたまさに骨太政策

88: 名刺は切らしておりまして 2018/06/04(月) 19:35:44.33 ID:Z4Mqf0v1
労働者側にいる以上は、アメリカも日本も大差ない