【経済】Apple、クレジットカード発行へ 金融大手ゴールドマン・サックスと提携

1: ティータイム ★ 2018/05/11(金) 09:45:51.55 ID:CAP_USER9
共同通信 2018/5/11 06:08

【サンフランシスコ共同】
米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は10日、米アップルが米金融大手ゴールドマン・サックス(GS)と提携し、クレジットカードの発行に向けた準備を進めていると報じた。来年前半に「アップルペイ」のブランド名で始める見通し。関係者の話として伝えた。

アップルは主力スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の販売台数で大きな伸びが見込みにくくなっている。スマホを使った決済や音楽配信、アプリ販売といったサービス事業を強化し、高収益を持続させる戦略を進めている。

https://this.kiji.is/367418401692337249?c=39546741839462401

90: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 10:26:59.93 ID:ncMGhoz90
>>1
無条件で年会費無料なら作ってみようかな
審査が通ればだが

2: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 09:47:03.96 ID:NcGbTMiD0
年会費と言う名のお布施が高そうだな

195: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 11:41:18.65 ID:wjF8tHo30
>>2
Apple Music使い放題、ストレージ+20Gで
年額1万円でどうでしょう?

197: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 11:42:02.90 ID:URLILgFH0
>>195
Apple Musicをファミリープランにしてくれたら余裕で契約するわ

4: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 09:47:24.25 ID:XgvkTyev0
楽天なんかは、こっち方面にどんどん進むべきなのよ。
携帯市場に参入するんだから、スマホ端末ばらまいて決済握ってしまえ。

5: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 09:47:57.23
色々特典つけてくるだろうな

6: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 09:48:10.94 ID:fM1cjUSG0
ジョブスがいなくなって迷走甚だしいな
10年後には消えてるんじゃね?

9: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 09:49:18.69 ID:PDKrvSr/0
>>6
日本の家電メーカーよりはるかに先見てるだろ

22: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 09:55:01.82 ID:hLeWOu2I0
>>6
内部留保が28兆のバケモノ企業だぞ

95: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 10:29:24.56 ID:ncMGhoz90
>>22
化物を通り越して魔王レベル

100: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 10:31:40.60 ID:HyuW06y90
>>95
ソフトバンクと合併したら一瞬で消える程度だよ
しれてる

7: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 09:48:27.86 ID:nTxAaWAT0
独裁者と詐欺師の搾取カード

10: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 09:49:41.87 ID:PxYylTgP0
欲しい気もするけどなんか信者のステイタスカードっぽい

12: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 09:51:16.04 ID:WqFDWiPK0
こういうお高くとまったところのカードは
特典全く無くて持つメリットが無いんだよな
信者の自己満足カード

37: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 10:03:28.56 ID:KYIPa0Ep0
>>12
自己満足でも満足出来りゃ価値あるって事じゃねーの?

14: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 09:51:38.48 ID:UI85lFzs0
そのうちiPhoneとカード一体化して
買うのに要審査となりそう

20: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 09:54:18.51 ID:FwxlLoH00
>>14
各キャリアからクレーム来るぞ
日本もそうだけどキャリアでカード発行してるし

173: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 11:19:38.46 ID:JxVgvCZY0
>>20
それでも買うのがバカジャップだろ

170: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 11:17:24.87 ID:gAKSm6270
>>14
すでにiphone買うのに審査落ちが大量に出ている現状

16: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 09:53:07.03 ID:Mr2S+LxG0
毒リンゴやないか

17: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 09:53:30.55 ID:HyuW06y90
本気でソニーの後追いだなw

23: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 09:55:26.93 ID:KfgUBv9c0
なんかこう、昔のアップルっぽくなってきたな!

26: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 09:56:27.16 ID:xxYkpgyy0
金融屋はじめるのか、損害保険とかはじめそうだな
そのうち何屋かわからない巨大企業に

31: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 09:58:24.31 ID:BnkNf6Al0
ソニーの真似か
次は銀行だな

113: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 10:40:30.40 ID:k7YJephv0
>>31
そして生命保険、損害保険

32: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 09:58:27.39 ID:MEhZ4zBq0
アップルの経済圏を作る気だな

36: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 10:00:15.09 ID:6MhNBbTh0
ポイント制度とかキャッシュバックとかのサービスは一切無いのが目に見えてる

46: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 10:08:03.76 ID:T24OuI0W0
林檎マークのカードを作ったら彼女が出来ました

48: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 10:08:20.42 ID:eqHdrZO40
アマゾンカードでエエやん

50: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 10:09:29.98 ID:NSraJjfJ0
やっぱ苦心して良いモノを作り続けるよりカネを貸した方がラクに安定して儲かりますよね^^

54: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 10:10:34.65 ID:qitGSJUE0
どうせ信者がマンセーするんだろうな
ソニーの後追いなのにw

57: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 10:11:22.68 ID:VpvnqaW90
金融や不動産に手を出したら本業は必ず劣化する
というか劣化したから賤業に走ったわけだが

59: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 10:12:01.20 ID:ESGKhHiI0
モルガン・スタンレーかメリルリンチのカードと足並み揃えるだろうから
庶民ならば諦メロン

60: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 10:12:42.79 ID:v0w9PI480
これはかなりの加入者いるだろうなアップルのマーク付けるだけで欲しがるの多いだろうし

62: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 10:13:27.09 ID:hkTm4cPu0
俺はいつもにこにこ現金払いだ。文句あっか!

71: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 10:17:43.67 ID:RHgeWw2C0
アメックスと組んで欲しかったなぁ
何枚もクレカ持ちたくないんよ

88: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 10:25:37.46 ID:IfKdAo5s0
家計情報を根こそぎゲットですか

99: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 10:31:35.33 ID:a9wPfliI0
ソニーがクレカ出してるの知らなかったわw

125: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 10:44:37.10 ID:zAx6HYvx0
いいけど本業も頑張ってね