【経済】実質GDP改定値 年率1・6%増に上方修正 10~12月期、 連続のプラス成長は28年ぶり
2月に発表された速報値の前期比0・1%増、年率換算で0・5%増から大幅に上方修正された。昨年10~12月期の法人企業統計で設備投資が大きく伸びたことや、原材料中心に在庫の増え方のペースが速まったことを新たに反映した。
8四半期連続のプラス成長は、バブル期の昭和61年4~6月期から平成元年1~3月期にかけ記録した12四半期連続以来、約28年ぶりの長さ。景気の実感に近いとされる名目GDPは前期比0・3%増、年率換算で1・1%増だった。
実質GDPの需要項目別でみると、設備投資が速報値の0・7%増から1・0%増へと大きく引き上げられた。スマートフォンといった情報通信機器や、工場の自動化関連投資などが伸びた。
新たな建設関連の統計を反映し、公共投資が0・5%減から0・2%減へ、住宅投資が2・7%減から2・6減へ上方修正された。
個人消費は0・5%増で変わらなかった。スマートフォンや自動車、飲食サービスが増えた。輸出の2・4%増、輸入の2・9%増も維持した。輸出から輸入を差し引いた財貨・サービスの純輸出(外需)は0・03%減で、GDP全体の下押し要因となった。
http://www.sankei.com/economy/news/180308/ecn1803080018-n1.html
肝心なのは国民に好景気という実感がまるでないこと
アホみたいな予算組んでショボい成果しか上げられずそのショボい成果をことさら強調
安倍は無能
>肝心なのは国民に好景気という実感がまるでないこと
いやいや
それは当たり前だからね
国民における景気って何なのか??ってなるわな
景気の実感ってのは、社会において好景気とかそっちは関係ないのさ
当の本人にその恩恵があるのか??ここで、国民一人一人が実感するのか?
ってのが決定されるだけ
いくら好景気っぽくなろうが、その個人が不景気なら
景気の実感がないのが当然って話しな
そして、国民一人一人ってのを、全体にすると
国民の多くがそれを実感する当事者であるのか??ってなるからね
答えは否ってことになるから、実感してなくて当然ってことな
そして
>好景気
ここで、何かアホみたいなことを言ってる奴等がいるけどね
株価上昇やそっちで、日本が好景気になった!!とかな
いやいや、景気ってのは
個人消費と設備投資を主にさすからね
そこが冷え込んでるのなら、好景気とは言わないのが経済やってる連中やで
だから景気が冷え込んだ時には(個人消費と設備投資)
政府支出でGDPを拡大させるってのがベタな戦略になるわな???
アホやと、なんか話が違うんだよな
政府にしても、新たな景気の指標を出す始末だしな
改善してないのがバレたら困るからって、違う指標を持ち出されてもね??
官僚お得意の手口になるわな
違う指標であったり、数字だけの改竄な???
よくある手口やで
下手をするとマイナスだよ
ドル換算大好きな人は上がるから喜ぶんじゃね?
全部 安倍の成果だ
>超円安から円高に誘導
ここだけやな
他は違うわな
原価は1億くらいだし乗数効果はないよ~?
そもそも大好況なのに公共工事ってケインズさん悲しむよ
あれ?今は大好況だから公共工事計画経済はいらないんだった?
デフレで、物の値段が下がります。
でも、給料は上がりません。
実際は、お金の価値が上がっただろ!?で、誰が納得するか?
税金は実際、固定で取られるとなると、
給料が下がるほど重税感が増すやん
日本が成長するには、適度なインフレが必要。
そんなこと、世界の常識なのに
糞な財務省と民主党が、アホなことするから、、
何で日銀は毎年6兆円もETFを買い続けてるの?
アベノミクスwwwで好景気wwwなんだから、わざわざ日銀がETFなんて買わなくても株価なんて上がってくんじゃないの?www
官僚の改ざん癖も板についてきたなw
ある意味凄い好景気w
バブル期もそうだったよ、企業の業績過去最高連発とかも同じ
お金がどんどん金融や投機(土地や会員権)に回ってその他が金欠になってた
接待なんかにも大金使ってたから今より多くの人に恩恵あったけどね
個人の景気の良さが実感すると思う
しかし、途中で、財務省が消費税増税しろとか
アメリカが戦争をおっ始めたら
アベノミクスの効果は無くなる。
増税も止められない、歳出削減も出来ないから経済成長で何とかしようってのがアベノミクス。
それには4%成長が必要なんだよ、バーカ。
実際に1.6%しか出来てないんだから。
まだ今の円高株安で落ちる。
Gdpはいいのね
どうにでも計算できる
その証拠に7兆円もどっかから持ってきた
下痢経済終了です
諸外国の成長率は日本の高度成長時代に近いものも含めて軒並み2倍から5倍以上
そんな中でエラソーに「アベノミクス効果で今年は0.1%成長しました」と言うんだw
それさえ数字をごまかしてる可能性が高いのに・・
無能という言葉がこれほど似合う首相もいないだろ
東京五輪はプラス材料だが、消費税10%の増税がマイナス材料
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。また、消費税率上げに伴う駆け込み需要が強まっている。
4月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
9月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成27年
1月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ改善テンポにばらつきもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ一部に鈍い動きもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成28年
1月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成29年
1月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
平成29年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
【予定】平成30年3月の公表予定日: 未定
http://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/getsurei-index.html日本政府:内閣府ソース)
このコピペをまだ続けたいらしいなw